はじめまして。
所長を努めさせて頂いております粟根永子(あわねえいこ)でございます。粟根社会保険労務士事務所のホームページへようこそお越し下さいまして、誠にありがとうございます。

社会保険労務士(社労士:しゃろうし)は、労働・社会保険、人事・労務管理を専門に扱う国家資格者であり、その業務範囲は多岐にわたります。『社員の採用・退職』といった個別に扱わなければならない事項や、『賃金制度』『退職金制度』など将来の企業経営の根幹に関わるような事項、その他に「ヒト」に関する幅広い業務を行います。このような人事・労務管理の分野において、企業の発展をサポートし、諸問題解決のお手伝いを致します。

日常的に「ヒト」に携わっている者の個人的な感覚になりますが、昨今の社会情勢の激変も影響してか雇用者・被雇用者の双方に、何かと苦しい一面があるように思えてなりません。主として「法」を扱う世界においては、法律・判例・条例・通達などという定型的な枠組みだけでは、解決できない問題が溢れかえっており、労使双方にとって柔軟な解決策を模索するため必死になって知恵を絞っております。


所員が一丸となり、誠心誠意を第一に皆様(個人・法人)のお役に立てるように、日々努力し邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

新規ホームページ公開しました。
お知らせ

2010/10/06新規ホームページ公開しました。

>> 一覧へ

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、自社が副業先となる場合の採用時・労務管理上の注意点についてとり上げます。>>本文へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

健康保険証の廃止と活用が期待されるマイナ保険証2025/10/21
厚生労働省調査からみる転職入職者の賃金変動状況2025/10/14
9月5日から拡充された業務改善助成金2025/10/07
改めて確認しておきたい健康診断実施後の対応2025/09/30
異例づくしとなった2025年度の地域別最低賃金の改定2025/09/23

>> バックナンバーへ

旬の特集
旬の特集

   

今後、人事労務管理に関連する法令改正の施行が多くあります。そこで今回の特集では、今後1年の間に施行される労働関係諸法令改正の概要を確認しておきましょう。>>本文へ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

10月を皮切りに地域別最低賃金額が改定され始めます。大幅な引上げが予定されていますので、最低賃金を下回る従業員がいないかを確認し、対応しましょう。>>本文へ

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

ちゃんとチェック!最低賃金
最低賃金制度の概要、最低賃金額のチェック方法等を分かりやすく解説したリーフレット
重要度:★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年10月
nlb1650.pdf